*拍手で言って下さった方がいらしたので、最近の描き方をまとめてみました。
 うちのサイトの東方絵は、守矢の王国以前の絵はフォトショ、それ以降はSAIを使用しています。
 多分色々な物を無視しすぎて参考にならないので、暇潰し程度にご覧下さい。


 ■下準備から下書きまで

  ・神様に萌える心とモニカさん
  ・ノーパソ君
  ・SAI(製品版@5000円)
  ・ペンタブレット(Wacom/FAVO@5000円程度)
ざかっと。  描く前に描きたいシーンを布団の中などでたっぷり考え、
 思い浮かんだら飛び起きて3分以内に下書きをします。
 1分くらいで描きました。下書きおわりです。
 今回は国譲りもどきを描きたかったようです。
 SAIのメモリ負荷率がこの時点で90%を超えています。

 使ったツール=

 ■おいそれと着色

どぱっと。  下書きの下に着色用のレイヤーを作り、筆ツールで色を塗ります。
 泥臭かったり暗かったりすると大抵途中で投げ出しますが、
 メイキングなので頑張りました。
 どうせ下書きが滅茶苦茶なので、色も好き勝手に乗せます。

 使ったツール=

 ■さらに着色

どぱっと。  諏訪子にさらに色をのせます。
 ここで光の向きや人体の陰影を表現する人はえらい人かプロです。
 どっちでもないので適当に好きなように塗ります。
 塗っている途中にポーズが変わったり顔の向きが変わったりは
 本当に日常茶飯事です。

 使ったツール=

 ■あっ間違えた

いじる  何だか諏訪子の位置が気に食わなかったので、
 カンバスサイズをいじりました。
 大してかわりませんでした。

 使ったツール=サイズ変更

 ■モニカさんいじり

いじる  疲れたのでモニカさんと一緒に昼寝しました

 ■再開

主線の色は青紫おすすめ  あらかた色をおいてしまったので、不透明度保護を主線にかけ、
 不透明度を70%まで落とした後で色を変えます。
 黒のままでもいいですが、後で物凄く泥臭くなります。
 お好きな色をおいてしまって下さい。

 チェックをいれてね こんな感じでいじりました。
 終わったらレイヤーを結合して1枚にしてしまって下さい。

 ■保険はしっかりかけておきます

複製  1枚の絵に結合したら、それを複製して同じ絵を二枚作ります。
 上の方のレイヤーにこれから描きこんで行きます。
 ベチャ塗りをしていると、元の線や絵を塗りつぶしてしまったり
 忘れてしまったりしますので、そんな時は消しゴムで消せば
 元の下絵が見えます。でも大抵無視するので作らなくていいです。

 ここらへんでどんどんバテてきます。

 ■塗ります

細かく?細かいつもりです  服の陰や忘れていた、もとい後回しにしていた帽子を書きます。
 主線は塗りつぶしていいです。SAIだと塗りつぶすときに
 変な色が混じりますので、それを狙うのもアリだと思います。
 濁るのはイヤ!って方はブラシを弄ってみるといいと思います。

 使ったツール=

 ■影をのせます

紫の影・・・?  ちょっと色合いが気に食わなかったので、紫を上から重ねました。
 レイヤー新規作成→紫で影を乗せる→不透明度を落とす→結合
 でいいと思います。結合した後で後悔します。

 「まあいいや・・・」が口癖になってくると堕落した証拠です。
 暗すぎたと反省したので、また塗りながら調整していきます。

 ■ザ・神遊び

アッ  疲れたので神社の本殿で諏訪子と神遊びます。
 諏訪大戦が!取れないッ・・・!

 この後2度被弾してとんでもないスコアになりました。

 ■モニカさんいじり

・・・  ふと横を見るとモニカさんがケツを向けていました。
 ・・・絶対太りましたねモニカさん。
 明日からダイエットしましょうね。

 ■そろそろ仕上げましょう

・・・  暗すぎたら白と言う短絡発想で好き勝手に塗ります。
 背景も全て筆の大きさを変えて描きこみます。
 1〜3pxの筆で、髪の毛や顔の輪郭、服のシワ、雲の光などを
 ちまちま書き込んで行きます。
 おかしい場所は塗りながら修正して行きます。
 たまにもっとおかしくなるので諦めます。

 ■最後の背景

・・・  背景は大の苦手なのでごまかします。それとなく書き込みます。
 キリがねえ!と4回思ったあたりで止めると丁度いいです。
 いつも1回目で止めます。

 ■おしまい。

こんなになりました。  同じく筆ツールオンリーで背景の御柱、
 手前の草をチマチマと書き足して終了。
 このままでも良いし、フォトショで加工してもいいかもしれません。
 忘れていた神奈子も何となく塗りました。

 気が付けば4時間経過していたので、この辺で切り上げます。
 お疲れ様でした。



 ・・・こんな感じで毎回毎回の絵を描いています。平均して3〜4時間、最長記録は11時間程度です。
 基本的に筆ツールだけで何とかなる気がします。

 ちなみに描く枚数はおそらく多いんですが、大抵下書きの時点で挫折してしまうので
 本当に仕上がるのは4枚に1枚程度だと思います。

 

 ↑没になっていった絵の墓場。

 いつか日の目を見せてやれるよう、精進します・・。


 ここまでお付き合い下さり有難うございました。